オレンジフラッグ

本日開催予定の鎌倉オレンジフラッグのイベントは台風の影響等により中止となりました。

ひなた新聞29号」で記載いたしましたが、鎌倉市は今年、オレンジフラッグを250本作成し、海水浴シーズンでもあることから由比ガ浜、材木座、腰越のそれぞれの海水浴場などに配布しました。

津波に対する初動対応を視覚的にわかりやすくするために、全国各地で認知浸透への取り組みが進んでおります。

海水浴場等津波避難訓練実施訓練でも使用されました


●オレンジフラッグとは・・・ 

津波注意報・警報発令時に波の音や風の影響に左右されない視覚的な避難合図としてオレンジ色のフラッグを掲げる、新しい津波情報の伝達手段です。鎌倉市では今年、小さな「オレンジフラッグ」を作成しました。これは観光客や津波避難場所がわからない方に対して、オレンジフラッグを持って率先避難をする方を目印にして一緒に避難していただくことを目的としています。